白井田七茶 花粉・鼻づまり対策におすすめのお茶
白井田七茶(しらいでんしちちゃ)は、田七人参が入った100%オーガニック緑茶です。
毎年、この時期になると花粉症がひどくて鼻がじゅるじゅるなんです。
薬を飲むと眠くなってしまい、鼻のじゅるじゅるor眠気と戦う日々…。
お茶でも、花粉・鼻づまり対策ができるという話を聞いて、早速試してみることにしました。
「お茶だけで、鼻づまりが楽になるの?」と半信半疑でしたが、白井田七茶を飲み始めてみると、鼻呼吸が楽になりました♪
薬を飲んだ時のような、眠気もありません。
田七人参は味にクセがありそうだと思っていたんですが、味は普通の緑茶なので、すごく飲みやすいです。
むしろ、いつも飲んでいるお茶よりもすごく美味しい(笑)
白井田七。茶は、春の必須アイテムになりました。
白井田七茶の効果・効能について
白井田七茶には、田七人参が入っています。
田七人参は、パサキサトリオール、サポニン、プラボノイド、ギャバなど多数のミネラルやビタミンが豊富に含まれており、古代から珍重されているそうです。
パサキサトリオールは、新種のサポニンで、高血糖を抑制する効果があります。
サポニンには、抗酸化作用や抗菌作用、血行促進作用があります。中でも、抗酸化作用が特に注目されており、動脈硬化を防ぐための重要な役割を持っています。血糖値をコントロールする働きがあるので、糖尿病予防のために、食生活が偏っている人はしっかり摂っておきたい成分です。
プラボノイドは、身体の酸化を防ぐ抗酸化の働きがあり、免疫機能を向上させる効果があると言われています。
ギャバは、神経の興奮を鎮め、ストレスを解消します。また、脳への酸素の供給をスムーズにしたり、血行をよくすることで、脳の働きを高めます。
また、白井田七茶のように、粉末タイプの緑茶は、花粉症に効果があるといわれているメチル化カテキンを、無駄なく体内に取り込むことができると言われています。
カテキンは、ヒスタミンなどの炎症物質とアレルギー反応を抑制する働きがあるので、「くしゃみ・鼻水・目のかゆみ」などの症状を緩和してくれます。
混ぜるだけ♪クセがないスッキリとした味わい
白井田七茶は、1回ずつに分包されています。
分量をはかる必要もありませんし、持ち歩きにも便利です◎
1包に対して、水またはお湯350~500mlを注ぎ混ぜるだけでOKです。
出してみると、すごく粒子が細かいです。
水で試してみたところ、粉のだまが少し残ってしまいました。
お湯に混ぜると、あっという間にキレイに溶けました♪
温かいまま飲んでも美味しいですし、冷蔵庫で冷やしてから飲むのも◎
水が入ったペットボトルに、1包入れてシェイクするという方法も手軽でオススメです。
自宅で飲む時には、お湯でやや濃い目に入れて、氷で冷やして飲んでいます♪
すぐに出来て、だまも残らないので、気に入っています。
白井田七茶は、単品だと1ヶ月(30包)で、3,728円です。
定期便は、毎月先着300名様限定で、47%オフキャンペーンが行われています。
通常3,728円のところ、1,748円割引の1,980円です。(特別価格のため、お一人さま2箱まで)
継続回数の約束もなく、次回出荷日の10日前までに連絡すればいつでも中止できます。
また、15日返金保証キャンペーンも行われているので、気軽に試すことができました。
【公式サイトはこちら】 白井田七。茶で鼻炎・花粉症対策!