このページの目次
いちじく美ジュレは、いちじくと10種類の美容成分が入った美味しいゼリー!
いちじく美ジュレをモニターさせていただき、試してみました。
いちじく美ジュレは、高級いちじく+10種類の美容成分が摂れる美容ゼリーです。
今まで、「美容ドリンクを飲まなくちゃ~」と思っていても、独特の苦味が苦手でなかなか続けることができませんでした。
でも、いちじく美ジュレは、すごく美味しいので、デザート感覚で続けることができています◎
個別包装のゼリータイプなので、水で溶かす手間もありませんし、持ち歩くことができるので、摂り忘れることもありません。
面倒くさがりだけど、キレイになりた~い!!というワガママな私にもぴったり(笑)
いちじく美ジュレ肌のキメが整ってきて、化粧ノリも良くなってきました♪
肌がぷるぷるになってきたのが嬉しくて、つい触ってしまいます(笑)
モニターアンケート結果では、2週間以内に、ハリ・つや・潤い・透明感・キメのいずれかを89%の方が実感したそうです。
ハリ・つや・うるおいのある美肌を保つには、ターンオーバーが大切
ターンオーバーとは、肌の生まれ変わりのことです。
古い細胞が肌表面の角質層から剥がれ落ち、新しい表皮細胞が取って代わります。
最も肌をキレイに保てるターンオーバーの周期は約28日と言われていますが、年齢を重ねていくと、その周期が長くなってきます。
以前はすぐに消えていたキズ跡や日焼け跡が消えにくくなってきたのは、ターンオーバーの周期が長くなってきているということのサインです。
また、早過ぎると、未熟な細胞のまま肌表面に出てきてしまうため、外的刺激に弱い肌になってしまいます。
約28日の正常なターンオーバーを保つためには、美容成分をしっかり内側から摂ることがとても大切です。
いちじくは、食物繊維や消化酵素を多く含んでおり、体内環境を整え、身体の悩みを内側から改善することが期待できるので、不老長寿のスーパーフルーツとして注目されています。
いちじく美ジュレのいちじくは、超希少ブランドの多伎いちじくで、糖度はいちごの2倍の18度なので、デザート感覚で食べることができます◎
さらに、以下の10種類の美容成分が入っていて、内側からのエイジングケアをサポートしてくれます。
コラーゲン・ヒアルロン酸・エラスチンは、もともと肌にある成分ですが、年齢とともに減少してきます。
これらを補うことにより、肌にハリとうるおいを与えます。
乳酸菌生産物質・難消化性デキストリン・ガラクトオリゴ糖が、からだの内側からスッキリとさせてくれます。
アスタキサンチン・ハトムギエキスには、キメとなめらかさを保つ抗酸化作用があります。
また、健康美に必要なビオチン・マルチビタミンも入っています。
まさに、いちじく美ジュレは、エイジングケアに欠かせない成分がギュッとつまったゼリーなのです。
いちじく美ジュレは、夜食べるのが効果的!美味しいから毎日続けられる◎
いちじく美ジュレは、1日1~3包が目安に食べます。
肌の調子がイマイチなときは2~3包、調子が良い日は1包というように、自分の肌状態に合わせて、変えることができます。
また、始めたばかりの時は2~3包→調子が良くなったら1包にすると、より効果を実感しやすくなります◎
食べるタイミングも大切です。
肌のターンオーバー=生まれ変わりは、眠っている間に起こります。
美容成分がたくさんあるときに、肌が生まれ変わる方が、より良い質の肌細胞を作ってくれるので、寝る前=夜に食べるのが効果的です。
1包あたりのカロリーは、21kcalと低カロリーなので、安心です♪
切り口があるので、手で開けられます。
開けてみると、ぷるぷるのゼリーが出てきます。
1本あたりの量は、このくらい↓なので、ツルッと食べれます。
今までは、コラーゲンドリンクなどを飲もうとしても、味が苦手でグッ!!!と気合を入れないと飲めませんでしたが、いちじく美ジュレは甘くて美味しいので、食べるのが楽しみになりました。
デザート感覚で食べれて1本でも満足感があり、低カロリーでエイジングケアも出来るので、ダイエット中で甘いものを我慢している私にとっては救世主です♪笑
水に溶かす必要もなく、ビンの処理もないので、寝る前にツルっと食べて、サッと捨てて眠れるので、疲れた日でも続けることができています。
いちじく美ジュレを始めて1週間くらい経ってから、肌のキメが整ってきて、化粧ノリも良くなってきました◎
内側からの美容ケアは、毎日続けることがとても大切です。
↓らくらく美ジュレキャンペーンでもらえるストッカーにいれて、冷蔵庫のポケットや、ベッドの近くに置いておくと、食べ忘れることがなくなります◎
私は、冷蔵庫に入れておいて、寝る前に食べるようにしています。これからの肌の変化がとても楽しみです♪