Huluの解約手続きは、インターネットでできます
Huluは、1万本の作品が見放題なので、とても気に入っています♪
しかし、契約している以上、いつかは解約手続きが必要になります。
この記事では、Huluの解約方法について案内します。
Huluは、電話などをする必要もなく、インターネットで解約手続きができます♪
無料お試しだけで解約する場合も、継続してきた契約を解約する場合もやり方は同じです。
無料お試しの場合は、即時解約となり、解約完了後から動画が見れなくなります。
無料お試しだけで解約したいときには、見たい動画が見終わってから無料お試し期間中に解約しましょう。
継続してきた契約を解約する場合には、契約終了日に解約されるので、最終日まで動画を楽しむことができます◎
Huluの解約方法
手続きは、パソコンまたはアプリの「アカウント」から行うことができます。
【パソコンの場合】 Huluにログイン後、名前の上にカーソルを合わせて、「アカウント」をクリックします。
【アプリの場合】Huluアプリにログイン後、
メニューの「設定」→「アカウント」→「詳細情報を表示」の順に進んでいきます。
↓↓ここからパソコンとアプリどちらから解約しても、同じ手順です↓↓
アカウント設定へ移動するため、パスワードを入力します。
お支払い情報の「登録をキャンセル」をクリックします。
「ご解約される前のお知らせ」が表示されます。
下までスクロールして、「ご解約の手続きを継続する」をクリックします。
パスワードを入力して、送信します。
※無料お試しの場合は、即時解約となり、解約完了後から動画が見れなくなります。
※継続してきた契約を解約する場合には、契約終了日に解約されるので、最終日まで動画を楽しむことができます◎
アンケート項目を選択して、送信します。
これで解約手続きは完了です。
アカウントの支払い情報には、
無料お試しの場合は「契約が終了しました」と表示され、即時解約
継続契約の場合は、「もうすぐご契約が終了します」と表示され、最終日に解約されます。
Huluは、このように解約手続きを行うことができ、継続契約した場合は最終日まで利用できるので、とても使いやすいです◎
解約できるか不安で、まだHuluを利用したことがない方は、14日間お試し無料キャンペーン実施中のHuluを利用してみてください。
Huluでは、無料期間中に解約した場合はお金は一切かかりません♪
見放題だけでなく、最新作をレンタルで楽しみたい!という方には、見放題作品が31日間無料+600円分ポイントプレゼントキャンペーン実施中のU-NEXTがオススメです。
U-NEXTは、登録日を含む31日間以内に解約した場合は、月額利用料はかかりません。
また、一度無料トライアルに登録したことがあれば、月額見放題プラン解約後もレンタル作品のみ利用することができるので便利です◎
【公式サイトはこちら】 U-NEXT 見放題作品31日間無料+600円分ポイントプレゼントキャンペーン実施中